│統合型車載計測システム 3D Road Mapping System(3DRMS) │携帯型ステレオ写真撮影・計測システム(Z-System) │ 空中写真処理システム │
デジタル空中写真(エリアセンサ)を用いた空中三角測量、DEM・DSM作成、正射投影変換作業等がほぼ全 自動的に行われます。作業者の手作業は全作業量の5%以下。システムは複数台のパソコンの並列処理 により短納期対応を実現が可能です。全自動DSMマッチングと差分抽出により家屋等の変化を過去の空中 写真と比較し自動的に抽出することができます。
・作業時間 平均10分/モデル・台※ (並列処理により短納期に対応可能)
・自動マッチング取得率 95%以上※ (パス・タイポイント抽出、基準点計測)
・ステレオ視など熟練操作不要
※:UCD、DMC、地上分解能16cm RC 1/10000 POSありの場合
・PAT_B形式空三成果
・作業時間 平均5分/モデル・台 (20mグリッド時) ※並列処理により短納期に対応
・編集作業がほとんど無い 全自動ステレオマッチング及び フィルタリング処理により作成
・歪みが少ない
・正射変換画像の歪みは極めて少ない
・マニュアル修正派5%以下
DSM作成 ・処理時間が早い 45分/モデル・台 (50cmグリッド時) ※並列処理によって短納期に対応可能
・編集作業がほとんど無い (海岸付近の修正などは必要だが 修正時間が短い)
DSM差分抽出 ・古いDSMデータと差分抽出が容易全自動DSMマッチング、差分抽出により、家屋等変化箇所を自動的抽出。
・固定資産管理に極めて有効